派閥について派閥とは、簡単にいうと西軍と東軍に分かれてバトルを行う機能です。派閥に入る事で謀り力が上がったり、報酬が増えたり、官位昇進に必要になったりと物語にも絡んでくる必要な機能なので、必ず加入しましょう。官位昇進官位:従三品以上の昇進には派閥影響力が必要になります。派閥影響力とは、各派閥に対して付加するポイントのことです。派閥に加入していないと0ポイントということになるので、必ずどこかの派閥に加入しておきましょう。可能であれば、なるべく強い派閥に加入しておくと将来的に楽になります。12Jul2019派閥
派閥謀りについてNPC派閥とはプレイヤーが存在しない派閥のことです。年家・蕭家・中立妃嬪の3つが存在します。上記3つの派閥を総督・副総督が選択し、ターゲットの設定を行います。これ以外の派閥はプレイヤーのいる派閥のため、注意してください。攻撃を受けると派閥資金・影響力が下がります。派閥資金・影響力はその派閥のメンバーがデイリーを行い努力して貯めたものです。攻撃を繰り返せばやり返されるので、ターゲット以外を攻撃しないよう十分注意してください。1人のミスが何人もを巻き込む騒動になる場合があります。12Jul2019派閥
権貴への友好についてクエストの中に、『任意の権貴に友好を行う』というものがあります。これは対象の権貴と友好関係を結び、派閥や陣営に謀りボーナスを付与することができるものです。派閥に入ると右側に『権貴庁』というところがあり、そこに入ると現在ターゲットに設定されている権貴キャラクターが表示され、下の方に『友好』というボタンがあります。これを押すと『開封令』というアイテムを消費して、権貴キャラクターに友好を行うことができます。そして、一定以上の友好関係を築くと、その権貴から派閥メンバー全員・同じ陣営メンバー全員にボーナスが与えられます。注意点権貴に関して守ってもらいたい注意が1つあります。権貴庁に入ると友好ボタンの横に『離間』というボタンがあります。これは他...12Jul2019派閥
派閥への献納について派閥に入ると右下に『献納』というボタンがあります。そのボタンを押すと、10万・100万・1000万と3種類の献納額が表示されます。これは遊歴などで獲得したアイテムを使い、派閥運営のための資金を提供するというものですが、そのアイテムを持っていないと、皆さんの元宝が消費されてしまうので注意が必要です。自分の持っている元宝やアイテムの数と相談しながら、計画的に献納しましょう。無理して元宝を消費しなくても問題ありません。12Jul2019派閥
派閥挑戦について寝宮から派閥に入ると、左下に『派閥挑戦』というものがあります。ここでは派閥メンバー全員んで敵キャラクターを倒すことで、報酬をもらうことができます。挑戦に参加すると、派閥貢献度というポイントを獲得でき、そのポイントを使って、左側の『戦利品』から好きなアイテムと交換したり、派閥ショップで買い物をすることができます。クエストでは3回挑戦とありますが、5回まで挑戦できるので、どんどん挑戦してください。12Jul2019派閥